どんな人?
- 運が良いと思う
- 気になることは試してみる
- 何をやるにも一工夫加える
どんな役割?
ポテンシャルエンジニア(以下、ポテ枠)として採用されました。
2022 年は、プロダクトの Ruby・Rails のバージョンアップや、インフラの OS アップデートなどをやってます。
しくみ製作所の好きなところ
- 気合いでなく、しくみで物事を解決しようするところ
- 働きやすい環境づくりをみんなで行っているところ
- みんなやさしいところ
今後解決したいしくみ製作所の課題
- ポテ枠の成長速度を上げ、一次職化した際の期待値とスキルのギャップをなくす
- Will を大事にするアサインが行われる組織運営を維持していく
ブログ記事
やってきたこと
- 東北大学 工学部 情報知能システム総合学科 卒業
- 東北大学大学院 工学研究科 応用物理学専攻 修了
- 温度差を電気に変換する「熱電材料」の研究
- 電機メーカー
- 通信機器の電気回路や筐体の設計を担当
- しくみ製作所(2021年1月 ~)
- ポテンシャル枠として入社
好きなもの
映画
MARVEL 作品が好きで、MCU はエンドゲームまでちゃんと追っかけてました。
一番好きな作品は「アントマン」です🐜(1作目が好きです)
(ちなみに本当の一番は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol. 2」…)
アベンジャーズ関連は作品数が多く、ハードルの高さを感じる方もいるかもですが、アントマンは独立した話なので、初見さんでも楽しめます✨ 身長 1.5 cm になるスーツを着てのアクションシーンは他作品にないおもしろさがあります!
ゲーム
RPG が好きです。中でも思い出深いのは「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」です。
小学生くらいの頃にやったのですが、アクションの爽快感と、世界観が好きですね。僕はいわゆるバディものが大好物なので、ミドナと一緒に行く旅はとにかく楽しかったです。
一番好きな武器はクローショットです。
ファッション
基本モノトーンですが、最近はちょっと派手な色を着るのも気分です(そんなことなかった)。
一番のお気に入りは、Graphpaper のパックTです。年中こればっかり着ています。
値段もかなり張りますし、人気商品なので買うのが大変でしたが、着たらもうこれ以外着られないくらいの逸品です。
弁当
ほっともっとの「のり弁当」。こればっかり食ってます。
ヒューマンビートボックス
いわゆる「ボイパ」の発展形です。今は音の種類もものすごく増え、「本当に口だけで音出してる?」と疑ってしまうほどの音楽が奏でられてます。
なお、僕は見る専門で、全くできません。
好きなビートボクサーは Codfish。オーストラリア出身で、2018 年の世界大会で優勝している実力者です。基本インドア系 かつ フェス怖い系の僕が、Codfish が来日すると知った瞬間に秒でフェスの参加を決めたほど好きです。
ちなみに、2023 年の世界大会は初の東京開催です。興味ある方は今から追っかけておくと良いかも。